昨日に続き |
いつも取りに来てもらっているのですが、年に一度・・気まぐれで伺うんですね。(δ。δゞポリポリ
取引金額はたいしたものじゃないんですが・・・たまーに、良心の呵責というか・・・

わざわざきてもらうのもねぇ・・・ということです。もう10年近く取引してるんですけど・・だはは。
仕事人・・ほとんど集金に来てもらうことにしているんですが、何故か持参していくことが多いんですね。
仕事もだして、支払いも持参・・・笑 まぁ、これは一種の感謝の気持ちなんですけどね。
さてさて・・・今日は、昨日に引き続き某サロンへ・・・
協力頂いた現場の賃金の支払と訓練目的です。
これまで訓練の話はしてきましたが、なかなか理解の得られないところ。
本番に強い人もいれば、練習に練習を重ね、ようやく舞台に立つ人もいる。
しかし、動きや台詞は、一夜漬けでマスターできるものではありません。
それはどんな名優でも同じこと。
あるがままでも、自然体でも、それを一流と言わしめるためには、練習が必要。
アドリブだけで観客が感動する舞台はうまれません。
備えあれば憂いなし・・・・
付け焼刃の戦いはしません。
それがどんなに優秀な武士であっても、切れぬ刃物では戦いきれない。
勝ち目もなく、傷つくような戦いには参戦しません。
勝機は、自らが招き作り上げるもの。
訓練・練習をせずに一流になった者を、仕事人は見たことも聞いた事もありません。
どんなに素晴らしい舞台であっても、踊るための役者をスカウトしても、大道具も小道具も、広報も営業も、スタッフも、役者も一丸とならなきゃ舞台は公演不能。
貴女が燃えなきゃ、伝えることはできないんですよ。


サッチーさん・・・ンだんだんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!。これ・・まじめにです。んだ・・・ぼそっ。

