2008年 02月 25日
リフォームの準備 防腐・防虫 塗装 |
月曜日・・・仕事人は現場がない!!
現場がない=仕事がない ではありません。月末から諸々準備し、来月から着手・・二つの現場の準備です。
3/1 土曜日に別の現場を確認すると、3つの現場の掛け持ちになるので、下準備しておかないとね。
そんな訳で?・・今日は木材の防腐塗装をしています。近日中にまた別の材料が入り次第、同じような作業になりますが・・・(δ。δゞポリポリ

こちらは、3寸角材・・・大引きに使用する材料です。未塗装

塗装後・・・これは無色透明もありますが、色があることで塗り忘れが防げるんです。

こちらは45ミリ角材・・根太に使用する角材です。手前オレンジ色が塗装中

四面塗装して、あとは乾燥させておきます。
こういう塗装は、現場でもできますが、可能であれば早いほうがいい。養生の手間隙も少なくなるし、現場を汚さないんですね。
さて・・・只今10:00・・11:00過ぎにはちょっと出かけてまた帰宅。
それから研修用の資料を作り、今日の仕事は終わる予定・・・

現場がない=仕事がない ではありません。月末から諸々準備し、来月から着手・・二つの現場の準備です。
3/1 土曜日に別の現場を確認すると、3つの現場の掛け持ちになるので、下準備しておかないとね。
そんな訳で?・・今日は木材の防腐塗装をしています。近日中にまた別の材料が入り次第、同じような作業になりますが・・・(δ。δゞポリポリ

こちらは、3寸角材・・・大引きに使用する材料です。未塗装

塗装後・・・これは無色透明もありますが、色があることで塗り忘れが防げるんです。

こちらは45ミリ角材・・根太に使用する角材です。手前オレンジ色が塗装中

四面塗装して、あとは乾燥させておきます。
こういう塗装は、現場でもできますが、可能であれば早いほうがいい。養生の手間隙も少なくなるし、現場を汚さないんですね。
さて・・・只今10:00・・11:00過ぎにはちょっと出かけてまた帰宅。
それから研修用の資料を作り、今日の仕事は終わる予定・・・
by xqptd923
| 2008-02-25 10:04
| 大工工事&リフォーム
|
Comments(0)