筋書きのない舞台 |
MWとHSが目指すところは、オールラウンドプレイヤー。
極普通の舞台であれば、台詞があり、セットがあり、配役もいて、演出もある。
観客がいても、舞台との距離は存在する。
しかし、彼女達が目指す舞台は、監督も配役も台詞も、すべて彼女達が行うのだ。
観客は存在せず、同じ目線・同じ立場・そして同じ境遇に感動・共感・称賛して生徒を導かなければならない。
想定問題集は存在しないし、模範的な回答もない。
受講生が感動し、また学びたくなるような力強い導きが必要なのである。
そのためには、まず立つものが喜びと感動を表現し、その圧倒的な力で牽引することである。
演技が演技である間は、感動は一時的なものである。
迫真の演技であっても、それは演技なのだ。
名台詞が名台詞のままであれば、そりは生きた言葉にはならない。
名言であっても、騙りではいけない。
ありのまま、そのままで、そして力強く勇気があって、貴女のようになりたいと言わしめなければ、すべては無に帰す。
負けてはならない。自分のために。
進まなければならない、導きのために。
輝かなければ、それだけで罪。
選ばれし者は、誰よりも厳しく過酷な試練を受けるのだ。だからこそ、実力がつき、本物になる。
己の言葉で語るのだ。
己の生き様で示すのだ。
そこに初めて、道ができる。
MWさん、お誕生日(*∂▽∂)/°・:*【祝】*:・°\(∂▽∂*)

次回、もっと自分らしくね!♪
HSさん、試練に打ち勝つのだ!!。

Mさん・・お疲れ様でした。いい汗かけましたか?


そして、頑張ったMWさん、HSさん、貴方達は素晴らしい♪
千葉のところにも、びんびんエネルギーが届いてますよ♪
選ばれし戦士の限界への挑戦、素晴らしい世界が広がってますね、絶対。サッチー涙が出てくるね♪
・・あれっ!仕事人さんブログまたまたお借りしちゃいました♪
皆に、ありがとう♪

やっと春めいてきたような感じがしてきました
少しですが仕事以外では気持ちの余裕も出始めてきたところです♪
3月になれば皆さんも、また忙しい時期に突入することと思いますが
お互いに頑張ってまいりましょう~~
ちばさん、妥協しないで導き続けてくださいね。♪
KAZEさん・・いつも有り難うございますゥ。おちついたら・・是非蕎麦と温泉を・・♪

蕎麦と温泉だ♪