そもさん・・せっぱ |
この言葉はアニメの一休さんで聞かれたことがあるでしょう。近々行う女塾審査に使おうかと・・・笑
そもさん 禅問答のとき、相手の返事を促すのに用いた語
せっぱ(説破) ときふせること。言い負かすこと。「邪説を―する」
審査は厳正公平でおこなうもので、私見・偏見があってはならないもの。
と同時に、回答側はいかに信念をもって言葉・行動を示すか・・・それが最重要課題です。
禅問答と異なるところは、問答だけではおわらないところ・・・
知識があっても使わなければ意味がないし、使えなければ知識にあらず。
引き出しの数が多くても、整理整頓ができていなければこれまた無用。
バランスのある指導者になってほしいところですね。
体操で腰がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!なんていっている人は・・・×


体を動かしております。
腰がぁぁぁなんて言ってられません(^^ゞ


十訓。大声で言ってら、信号で隣に止まったおにいちゃんに変な目で見られた♪・・・・めげませんから♪・・でもちょっと変 鴨♪

毎度ひきだし整理中です・・・・