塗装工事・最終日 |
おかげ様で塗装工事が終わりました。足場の解体が月曜日・・・
今日の作業は以下の通り
① 養生剥し・・・ゴミ袋5袋分のゴミ・・昨日と合わせて8袋のゴミが出ました。
② 帯部分・窓部分・レンガ外壁・脇・下部分の補修塗装
③ 水切り板 外周全体の塗装
④ 縦樋の塗装
⑤ 再点検・流れた塗料の剥離・汚れとり
⑥ 片付け
でした。さすが三人、フルパワー。剥離用のシンナーで手袋もドロドロとけてしまいますが、嫌な顔見せず、黙々と。
こういう部分は、やはり男性女性に関係なく、しっかり仕事をするかどうかです。

天候に恵まれた11日間・・・外壁・屋根塗料も高級品を使用でき、仕上がりもばっちり。♪

わがまま言わせてもらい、工期も確保・手塗りでしっかり・・塗料も高級品・・ここまでくると、やっぱりしっかり塗装したいです。(δ。δゞポリポリ
外周点検しながら、手触りで確認すると必要な塗厚も確保できていて、とくに雨の直接当る部分は、厚塗りしておいたおかげて、しっかり塗装されていました。
お客様のご厚意で、即金でご入金頂き、感謝感謝でございます。S様・B様、有り難うございます。
高圧洗浄で破ってしまった網戸も無事張替え・・ご迷惑をおかけしました。(^。^;)・
それとは別に・・・修理品の特注網戸をお預かりしました。
こちらは、週末なので、来週問屋へお願いします。
月曜日・・足場の解体のころに、再度お伺いしたいところです。





女仕事人も長期戦、ご苦労様でした。
女性ならではの筆さばき・刷毛使い・・・細かな部分で必要な厚みの塗料が確保できてました。♪
おみごとなり。♪・・・って、手前味噌か・・(δ。δゞポリポリ
こちら・・・帰り際に訪問した旭丘の賃貸物件・・トイレドアノブが壊れた・・といってみましたが・・ご不在・・・(ノ_δ。)
40分待って、電話も3回しましたけど・・・音信不通・・・仕方なく戻りました。だはっ・・・

