2008年 09月 25日
植木伐採 & 修理作業 |
曇天模様・・・午後には雨という予報・・・
今日も仕事人 & 女仕事人A で作業です。
今回の依頼は、伐採作業と一部が剪定 (柿の木と銀杏)
伐採対象は、狭い場所・密接して植えられた高さ4m以上のものなので、小分けして切り出し・搬出します。
女仕事人Aさん曰く・・・「狭い場所は、どうするんですか?」と。
狭い場所で危険な道具を使用する場合は、足場の確保と作業範囲の確保です。これが難しい場合、やはり人力・細かく切り出して作業するのが最善策。
高木も少しずつ切り詰めれば、手早く安全に作業できます。














ゴミ搬出は、葛岡まで・・・2回の搬出で終わりました。ゴミ総重量は750kg
柿の木は、隣家の屋根と雨樋まで届いていたのでバッサリ剪定。それでも来年は、また伸びます。隣家の奥様が作業中にお声をかけてくれて、「玄関がとても明るくなりました。有り難うございます~~♪」と。
ご迷惑おかけしますねぇ・・・とちょっとお声かけることで、ご理解・ご協力いただけます。

さて・・・剪定・伐採作業と並行して・・・雲行きが怪しくなりだしたので急ぎ屋根上に・・・





そしてもうひとつ・・・雨樋の外れを修理・・ステンレスの針金で固定しなおしました。


伐採・剪定・ゴミ搬出2回・・そして屋根部分修理・・・すべて終わったのが3:30
お昼休みなしのノンストップ・・・小雨がぱらつきだしていたので、急ぎました。
明日は、スズメバチの駆除になるか・・・スズメバチの侵入を防ぐ網の設置作業です。それが終われば、賃貸物件の定期管理か・・最初にこちらの作業です。
今日も仕事人 & 女仕事人A で作業です。
今回の依頼は、伐採作業と一部が剪定 (柿の木と銀杏)
伐採対象は、狭い場所・密接して植えられた高さ4m以上のものなので、小分けして切り出し・搬出します。
女仕事人Aさん曰く・・・「狭い場所は、どうするんですか?」と。
狭い場所で危険な道具を使用する場合は、足場の確保と作業範囲の確保です。これが難しい場合、やはり人力・細かく切り出して作業するのが最善策。
高木も少しずつ切り詰めれば、手早く安全に作業できます。














ゴミ搬出は、葛岡まで・・・2回の搬出で終わりました。ゴミ総重量は750kg
柿の木は、隣家の屋根と雨樋まで届いていたのでバッサリ剪定。それでも来年は、また伸びます。隣家の奥様が作業中にお声をかけてくれて、「玄関がとても明るくなりました。有り難うございます~~♪」と。
ご迷惑おかけしますねぇ・・・とちょっとお声かけることで、ご理解・ご協力いただけます。

さて・・・剪定・伐採作業と並行して・・・雲行きが怪しくなりだしたので急ぎ屋根上に・・・





そしてもうひとつ・・・雨樋の外れを修理・・ステンレスの針金で固定しなおしました。


伐採・剪定・ゴミ搬出2回・・そして屋根部分修理・・・すべて終わったのが3:30
お昼休みなしのノンストップ・・・小雨がぱらつきだしていたので、急ぎました。
明日は、スズメバチの駆除になるか・・・スズメバチの侵入を防ぐ網の設置作業です。それが終われば、賃貸物件の定期管理か・・最初にこちらの作業です。
by xqptd923
| 2008-09-25 22:42
| 植木の剪定
|
Comments(0)