2011年 03月 17日
東日本大震災 7日目 近況 |
起床時間は、4:30
余震が続き、熟睡していても揺れで目が覚める。
朝食を済ませ、給水場へ。陸上自衛隊が小学校に来ていました。
距離は近いものの、(徒歩20分程度)、坂道ばかりで・・・
しかしこれは、まだましなほうです。
仙台、一部はライフラインも復旧し、極々一部のまた一部は、日常を取り戻しつつあるかもしれません。
さて、給水確保ができたら、次は食料調達。息子と二人で、時間差攻撃・・・仕事人は別の場所から、ガソリンの給油状態・・道路状況・・その他諸々を確認しながら移動です。
そして空しい収穫のまま、食料品店に。待ち時間は2時間ちょっと・・・まだましですね。
そして、長い長い帰路へ・・・
途中、Tご夫妻から連絡があり、有難い水と、食料品を一杯補給しに来てくれました。















ありがとうございます。
今日も、工事依頼がありましたが、給油がままならず、移動ができません。
しかし、明日も引き続き、自転車で金物店まで ・・・徒歩で、2時間? 自転車で1時間?
・・・・瓦が崩れたお客様が多数いて、シートだけでも・・という希望に極力お応えできればと・・・・
ただ、シートは用意できても、梯子を担いで何キロも歩くのは・・・厳しいです。(T_T)
買い物に来ている高齢者も多く・・・・・・・・
みんな生きることに必死。
便利になり過ぎた時代への警告。
人類への警告・・・
歩きながら考える事は、けして悲観的なことではないが、楽観視できる材料がないのも確かです。
それでも、人は何かを学び、また過ちを繰り返しながら成長していくはず。
へこたれていられません。
余震が続き、熟睡していても揺れで目が覚める。
朝食を済ませ、給水場へ。陸上自衛隊が小学校に来ていました。
距離は近いものの、(徒歩20分程度)、坂道ばかりで・・・

仙台、一部はライフラインも復旧し、極々一部のまた一部は、日常を取り戻しつつあるかもしれません。
さて、給水確保ができたら、次は食料調達。息子と二人で、時間差攻撃・・・仕事人は別の場所から、ガソリンの給油状態・・道路状況・・その他諸々を確認しながら移動です。
そして空しい収穫のまま、食料品店に。待ち時間は2時間ちょっと・・・まだましですね。
そして、長い長い帰路へ・・・
途中、Tご夫妻から連絡があり、有難い水と、食料品を一杯補給しに来てくれました。















ありがとうございます。
今日も、工事依頼がありましたが、給油がままならず、移動ができません。
しかし、明日も引き続き、自転車で金物店まで ・・・徒歩で、2時間? 自転車で1時間?
・・・・瓦が崩れたお客様が多数いて、シートだけでも・・という希望に極力お応えできればと・・・・
ただ、シートは用意できても、梯子を担いで何キロも歩くのは・・・厳しいです。(T_T)
買い物に来ている高齢者も多く・・・・・・・・
みんな生きることに必死。
便利になり過ぎた時代への警告。
人類への警告・・・
歩きながら考える事は、けして悲観的なことではないが、楽観視できる材料がないのも確かです。
それでも、人は何かを学び、また過ちを繰り返しながら成長していくはず。
へこたれていられません。
▲
by xqptd923
| 2011-03-17 17:14
| 日記
|
Comments(5)