本日画像はございません。
御請求書を配達し・・・ダイソー・ワークマン・BANK・その他諸々移動です。
嬉しい電話は、こんな電話。
請求書とちょっとしたお土産を持参・・・・滞在時間はウルトラマン風・・・・
それから暫くのち、お電話がありました。
[かなりお安くしてもらってありがとう~~~♪]と。
そう、あの大型物件の施主様からのお電話でした。先に見積があった他社と比較すると・・・金額は言えませんが、相当の減額になっています。
それは、材料と人件費で計算した、施主様がお得になるご請求だからです。
ウルトラマンに扮した滞在時間で、仕事人が発した言葉はこのようなもの・・・
[長丁場の中で、当店女性スタッフ、技術や営業、そして人との関わり方がとても学びになりました♪…と喜んでました。]
[ありがとうございましたぁ~~~]と。
仕事は学びの場所ではないけど、結果的に多くのものを吸収できる体験の場所。
受注して、作業が終わって、また新たなお付き合いが始まるわけで、女性スタッフ、Aさん、Mさんの言葉は心からの言葉です。
その感謝を伝えることは、仕事人としては当然のこと。
施主様の喜びの声が、もっともっと彼女たちを支えてくれることでしょう。
だからこそ、現場で妥協はできないんです。
可能な限り、できる限り・・・・・・そういう気概を彼女たちに持ってほしいと願っています。
明日は、作業を行わず、頭脳労働の一日です。
こういうリズムは・・・嵐の前の静けさね。笑
Aさん、Mさん・・・そして現場に参加してくれた女仕事人&研修生の皆さん、ご苦労様でした。