5日目 ミッション終了だが泣いた・・(T_T) |



カレンダー
カテゴリ
全体 今日の仕事 大工工事&リフォーム 賃貸リフォーム Sオーナー様物件 植木の剪定 特殊な塗装工事 一般住宅塗装 防虫・防腐・防カビ塗装 エクステリア ハウスクリーニング 木工手作り作品 スズメバチ駆除 雑工事 教育講座 仕事人が選ぶ優れもの 仕事人の一言 日記 第二部・指導 銀細工 艦長日誌 仕事人の名言集 道具 非公開 太陽光発電 創作活動 NPO法人の活動 木工女子部サークル 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 05月 27日
今日も泣いた部分から解説しましょう。
![]() ![]() ![]() 今日は雨模様…仕上げの樹脂ワックスを乾燥させるためにエアコンを暖房にしてON (クリーニング後の作動確認は冷房) するとポタポタと水が止まらない状態に‥暫くタオルなどを当ててみていたが改善なし。カバーを開けて確認するもこの段階で原因は不明。 通常、クリーニング後に作動確認しているが、高圧洗浄した水は、ビニールカバーとドレン管から排出される。今回も同様だったのだが、原因究明に至ったのは移乗報告をオーナー様に報告したのちです。 鶴の一声ならぬ、オーナー様の大ヒント!!ドレン管が詰まっているのでは?・・でした。助かりましたぁ。♪ <m(__)m> 屋外側のドレン管固定用のサドルがしっかり固定されていないため、洗浄後の水の重さと汚れの塊で落下。これが原因でした。 まずは取り出したごみの塊。実際には流れた分もあるのでもう少しあります。 ということで本来の作業画像へ・・・ 101 フロアー洗浄中 そして浴室ダイノックフィルム施工の準備・・・正午には2部屋・7階と1階のミラー設置も終わりました。 昨日アップし忘れた洗浄便座です。 今朝現場に入った時にまた空室が一つ出ましたが、こちらは月明けになるかと思います。 明日の土曜日・日曜日は公休日です。<m(__)m> #
by xqptd923
| 2022-05-27 20:06
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)
2022年 05月 26日
踏ん張りました。苦笑
まずは4階と7階の仕上げの画像です。 ① クロス剥離・壁面凹凸部分の処理・クロス修理・アクセントクロス施工・白クロス施工 Aさん・Mさん担当 ② 洗濯機パン設置 ③ 同上の棚板設置 ④ 大型棚板設置・・・壁・天井ともに石膏ボードをGLボンドのためアンカー効かず・・・支柱設置 ➄ エアコン洗浄・サッシ洗浄 ⑥ 浴室・キッチン・トイレクリーニング ⑦ 洗浄便座取り付け ⑧ シーリング・DL取り付け 作業順序は多少違いますが、画像は上記の通りです。 ① クロス剥離と施工画像 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by xqptd923
| 2022-05-26 20:00
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)
2022年 05月 25日
まずはこちらの画像…大型の棚とフィルム施工の写真。昨日アップできなかかった分です。 雷神・スチーム使って40分かかりました。1枚のサッシに四か所‥合計8か所・・はがすのが大変です。(T_T) #
by xqptd923
| 2022-05-25 18:55
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)
2022年 05月 24日
今日もてんこ盛りもりですが、当たり前といえば当たり前。やってなんぼの世界ですから。苦笑
レディースチームもかなりへたばったと思います。よくやってくれました。 Aさん・Mさん 4階・7階に分かれてクロス施工。4階は浮いた石膏ボードのビス固定と巾木剥離。 そのあとは、同じく分かれて建具のフィルム施工。4階の床掃除も。 そして7階のフィルム施工。さらにMさんは仕事人と二人でデコウッド。Aさんはごみ搬出・片付け。 時々小休止を入れてますけど、目まぐるしく変わる作業なので大変です。苦笑 アクセントクロス用なので、15mほど。糊付け機会を持ってくるのは大変なので、ここはローラーで乗り付け。 巾木剥離も。 まずは洗濯機パンの設置 続いて洗浄便座の取り付けと床のクリーニング・・・かなり汚れました。 そして大型棚の設置と洗濯機パン上の棚作り 浴室ドアの取っ手交換 そして4階デコウッド・・・追い込み時間でMさんとハイスピード。施工面がCFなのでスピードアップが可能。助かります。 仕事人は7階のクリーニング開始です。 ちかれたぁ。(*_*; #
by xqptd923
| 2022-05-24 19:21
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)
2022年 05月 23日
今日もてんこ盛りの一日でした。
まずは505 キッチン照明・・すんなりいくはずが配線がいつもと異なり細いもの・・・こうなると厄介です。絶縁端子がない!!! 道具袋をひっくり返して何とかこれをクリア。思わぬところで時間を使いました。 まずはシーリング交換 クロスはアクセント程度。703もアクセントクロス程度。両方の材料は、Y物件から搬入します。色はグレーが在庫あり。こちらを使用する予定です。 401は、床のデコウッドがすめば、後はアクセントクロス程度。 401は、クリーニング開始です。 レディースにはY物件でデコウッド・アクセントクロス在庫分・そしてIKEAに走ってもらいました。 仕事人は建デポさんへ。 木材とランバーコアがめっちゃ高くてびっくり。小物もたくさん仕入れてこれまたびっくり・・・(T_T) 帰宅するとY物件でのガスコンロの請求書が来てたので、速攻振り込みました。なんせ連休前だから…ガス屋さん請求書をわすれてましたね。苦笑 頼んだ私も忘れてましたけど???<m(__)m> 明日もこちらですが…かなりの仕事量になりそうです。(*_*; #
by xqptd923
| 2022-05-23 18:35
| Sオーナー様物件
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||